~静岡で学び、世界で働く~
アジアブリッジプログラムは、
入学から大学生活、卒業後の就職までを一貫して支援します。
静岡大学のアジアブリッジプログラム(ABP)は、国際展開を進める静岡県企業及び自治体と連携し、将来、静岡とアジア諸国の架け橋として活躍が期待される「理工系の専門性に経営学的思考、文系の専門性に理工学的思考をあわせ持ち、広い視野のもとでアジアを中心とする海外で活躍する人材」の育成をその目的としています。
県内企業が多く進出するタイ、インドネシア、ベトナム、インド、ミャンマーを重点地域とし、優秀なアジア人留学生及び日本人学生の選抜・育成・人材輩出を通じ、地域と産業のグローバル化への貢献を目指しています。
ABPの特徴
産業連携
アジアブリッジプログラムでは、企業人が講師を務める授業や、
静岡県内企業におけるインターンシップを行います。
在籍中に学生が企業と交流する機会を多く設けて、卒業後の就職に向けたキャリア支援を行います。
授業料100%サポートとABP奨学金
ABPは、経済的支援が充実しています。全入学生は、入学検定料、入学料、1年目の授業料が不徴収となり、2年目以降の授業料も、所定の条件を満たすことにより不徴収となります。
また、1年目には、毎月ABP奨学金の支給があります。
日本政府の外国人留学生学習奨励費給付制度や、各種団体、民間企業から提供される奨学金があり、応募資格を満たしていれば他の奨学金を申請することも可能です。
検定料 | 入学料 | 授業料(1年毎) | ||
---|---|---|---|---|
ABP学生 | 不徴収 | 不徴収 | 1年目 不徴収 (100%) |
2~4年目 不徴収※1 |
正規の費用※2 | ¥17,000 | ¥282,000 | ¥535,800 |
ABP学生 | 正規の費用※2 | |
---|---|---|
検定料 | 不徴収 | ¥17,000 |
入学料 | 不徴収 | ¥282,000 |
授業料(1年毎) | 1年目 不徴収 (100%) |
¥535,800 |
2~4年目 不徴収※1 |
※1 成績により全額徴収または50%不徴収となります。
※2 金額は規定により変更される場合があります。
EJUを活用 渡日の必要なし
- 母国にて、
日本留学試験(EJU)、
各種公的英語試験を受験。 - 11月
ABPオンライン出願 - 1月~2月
書類選考 - 3月
オンライン面接試験 - 10月
入学
10月入学
アジアブリッジプログラムでは、10月の秋に入学し、最初の6か月で日本語とABP基礎科目について、
集中的に勉強します。
そして、翌4月からは、日本人と同じ専門教育を履修します。
- 10月~(6ヶ月) 初学期教育
- ・日本語集中科目
・ABP基礎科目
- 翌4月~(3年半) 学部専門課程+ABP
- ・日本語による専門課程
・ABP教養、アクティブラーニング科目
・日本企業でのインターシップ
・卒業研究プロジェクト